干潟情報 バックナンバー⑰

2021年4月 ~ 2021年5月

東よか干潟 情報  5月30日(日)

《確認日》5月30日(日)11時00分~12時00分/晴れ

《報告者》サンドパイパー

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *ウズラシギ(4羽)  *オグロシギ(18羽)  *オバシギ(7羽)  *キアシシギ(1羽)

     *コオバシギ(1羽)  *コチドリ(5羽)  *シロチドリ(3羽)  *ダイシャクシギ(2羽)

     *ダイゼン(47羽)  *チュウシャクシギ(9羽)  *ホウロクシギ(7羽)

     (その他)

     *アオサギ  *カラシラサギ(1羽) *クロツラヘラサギ(29羽 )  *ズグロカモメ(14羽)  *ダイサギ

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は11種、その他は5種、合計16種でした。

     潮高5.0m、満潮時間11時28分

 

《雑 感》満潮時、干潟は100mほど残りました。

     干潟の鳥たちもほとんど繁殖地へ旅立ち「春の渡り」の季節が終わりました。

     これから暫く静かな干潟が続き、8月の中旬(お盆過ぎ)くらいからまた沢山の鳥たちが飛来(秋の渡り)します。


東よか干潟 情報  5月26日(水)

《確認日》5月26日(水)6時00分~10時30分/曇り

《報告者》サンドパイパー

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ(36羽)  *ウズラシギ(1羽)  *オオソリハシシギ(13羽)  *オグロシギ(23羽)

     *オバシギ(16羽)  *キアシシギ(1羽)  *キョウジョシギ(1羽)  *コオバシギ(3羽)

     *サルハマシギ(7羽)  *シロチドリ(2羽)  *ダイシャクシギ(3羽)  *ダイゼン(46羽)

     *チュウシャクシギ(68羽)  *トウネン(150羽)  *ハマシギ(7羽)  *ホウロクシギ(11羽)

     *ムナグロ(1羽)  *メダイチドリ(46羽)

     (その他)

     *アオサギ(32羽)  *アマサギ(3羽)  *カラシラサギ(3羽)  *カワウ(1羽)

     *クロツラヘラサギ(16羽 )  *クロハラアジサシ(1羽)  *ズグロカモメ(13羽)  *ダイサギ(56羽)

     *ヘラサギ(1羽)

     (カモ)

     *オナガガモ(1羽)  *カルガモ(5羽)  *ホシハジロ(7羽)  *マガモ(5羽)  *ヨシガモ(3羽)

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は18種、その他は9種、カモは5種、合計32種でした。

     潮高5.5m、満潮時間8時42分

 

《雑 感》満潮1時間前の7時40分、干潟は水没しました。

     「シギ・チドリ類」どの種も羽数が少なくなっています。


東よか干潟 情報  5月25日(火)

《確認日》5月25日(火)6時30分~10時00分/曇り

《報告者》サンドパイパー

《写 真》チョコパウダー

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ(10羽)  *ウズラシギ(13羽)  *オオソリハシシギ(14羽)  *オオメダイチドリ(2羽)

     *オグロシギ(50羽)  *オバシギ(11羽)  *キアシシギ(9羽)  *コオバシギ(5羽)

     *サルハマシギ(11羽)  *シロチドリ(1羽)  *ソリハシシギ  *ダイシャクシギ(2羽)

     *ダイゼン(90羽)  *チュウシャクシギ(190羽)  *トウネン(470羽)  *ハマシギ

     *ホウロクシギ(12羽)  *ムナグロ(1羽)  *メダイチドリ(53羽)

     (その他)

     *アオサギ(5羽)  *アマサギ(1羽)  *クロツラヘラサギ(28羽 )  *ズグロカモメ(14羽)

     *ダイサギ(17羽)  *ヘラサギ(2羽)  *ミサゴ

     (カモ)

     *オナガガモ(2羽)  *ホシハジロ(2羽)  *マガモ(6羽)  *ヨシガモ(3羽)

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は19種、その他は7種、カモは4種、合計30種でした。

     潮高5.4m、満潮時間7時56分

 

《雑 感》満潮時、柵前通路の水深は10㎝。

     

     満潮時間前から干潟は水没したので、「チドリ類」「トウネン」など小さい鳥たちは中央通路横の石を敷いたスペースに

     避難していました。

     写真は避難中の「ハマシギ」です、あまりにも立派な「夏羽」に感動しました。お腹だけ、真っ黒です。


東よか干潟 情報  5月23日(日)

《確認日》5月23日(日)曇り

《報告者》山のくまさん

 

《確認種》23日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ(38羽)  *ウズラシギ(36羽)  *オオソリハシシギ  *オグロシギ(61羽)

     *オバシギ(12羽)  *キアシシギ  *キョウジョシギ(1羽)  *コアオアシシギ(2羽)

     *コオバシギ(5羽)  *サルハマシギ(12羽)  *シロチドリ  *ソリハシシギ  *ダイゼン(131羽)

     *チュウシャクシギ(124羽)  *トウネン(670羽)  *ハマシギ(5羽)  *ホウロクシギ(10羽)   

     *ムナグロ  *メダイチドリ(40羽)

     (その他)

     *アオサギ(32羽)  *アマサギ(7羽)  *クロツラヘラサギ(10羽)  *クロハラアジサシ(2羽)

     *コアジサシ(1羽)  *ズグロカモメ(21羽)  *ダイサギ(137羽)  *トビ  *ヘラサギ(1羽)

     (カモ)

     *カルガモ  *ホシハジロ(2羽)

 

《状 況》 23日のシギ・チドリ類は19種、その他は9種、カモは2種、合計30種でした。

     潮高5.0m、満潮時間6時18分

 

《雑 感》シギ・チドリ類は19種で、もう1、000羽を切ったかも!

     1枚目 → 「コオバシギ」 夏羽と冬羽(手前2羽)

     2枚目 → 赤い矢印は「ヘラサギ」


東よか干潟 情報  5月16日(日)

《確認日》5月16日(日)曇り

《報告者》山のくまさん

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ  *アカアシシギ  *アカエリヒレアシシギ(4羽)  *ウズラシギ  *オオソリハシシギ

     *オグロシギ(26羽)  *オバシギ  *キアシシギ  *キョウジョシギ(4羽)  *キリアイ(1羽)

     *コオバシギ  *サルハマシギ(2羽)  *シベリアオオハシシギ  *シロチドリ  *ソリハシシギ  *ダイゼン  

     *チュウシャクシギ  *ツルシギ(7羽)  *トウネン  *ハマシギ  *ホウロクシギ  *ムナグロ

     *メダイチドリ

     (その他)

     *クロツラヘラサギ(33羽)  *ズグロカモメ  *ヘラサギ(2羽)  *ミサゴ  *ユリカモメ

     (カモ)

     *オナガガモ  *カルガモ  *ツクシガモ(6羽)  *ヨシガモ

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は23種、その他は5種、カモは4種、合計32種でした。

     潮高4.8m、満潮時間11時3分

 

《雑 感》満潮時、干潟中央付近は200m以上干潟が残りました。

     今日の干潟の鳥たち「アカエリヒレアシシギ」「キリアイ」。 

     「シベリアオオハシシギ」は今日は遠くにいたので、写真は12日撮影のものです。


東よか干潟 情報  5月15日(土)

《確認日》5月15日(土)どしゃ降りの雨

《報告者》山のくまさん

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ  *ウズラシギ  *オオソリハシシギ  *オバシギ  *キアシシギ  *コオバシギ 

     *サルハマシギ  *シベリアオオハシシギ  *シロチドリ  *ソリハシシギ  *ダイゼン  *チュウシャクシギ

     *トウネン  *ハマシギ  *ホウロクシギ  *ムナグロ  *メダイチドリ

     (その他)

     *クロツラヘラサギ  *コアジサシ  *ユリカモメ

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は17種、その他は3種、合計20種でした。

     潮高4.9m、満潮時間10時38分

 

《雑 感》「シベリアオオハシシギ」います。

     どしゃ降りの雨の中、真っ赤な「サルハマシギ」の写真です。


東よか干潟 情報 5月13日(木)・14日(金) 「シベリアオオハシシギ」飛来!

《確認日》5月13日(木) & 5月14日(金)8時30分~11時30分/晴れ

《報告者》サンドパイパー

 

《13日確認種》*シベリアオオハシシギ(1羽) ➔ 東よか干潟三大珍鳥

 

《14日確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ(190羽)  *ウズラシギ(18羽)  *オオソリハシシギ(193羽)  *オグロシギ(18羽)

     *オバシギ(19羽)  *キアシシギ(16羽)  *キョウジョシギ(13羽)  *サルハマシギ(1羽)

     *シロチドリ(3羽)  *ソリハシシギ(1羽)  *ダイシャクシギ(2羽)  *ダイゼン(1、220羽)

     *チュウシャクシギ(820羽)  *ツルシギ(28羽)  *トウネン(2、530羽)  *ハマシギ(9、320羽)

     *ホウロクシギ(38羽)  *ムナグロ(1羽)  *メダイチドリ(160羽)

     (その他)

     *アオサギ  *カワウ  *クロツラヘラサギ(26羽 )  *ズグロカモメ(17羽)  *ダイサギ  *トビ

     *ヘラサギ(1羽)  *ミサゴ

     (カモ)

     *ツクシガモ(2羽)  *ヒドリガモ  *ホシハジロ  *マガモ  *ヨシガモ

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は19種、その他は8種、カモは5種、合計32種でした。

     潮高5.1m、満潮時間10時11分

 

《雑 感》14日満潮時、干潟は100mほど残りました。

     

     13日に「シベリアオオハシシギ」が来てくれました。

     東よか干潟三大珍鳥「カラフトアオアシシギ」「シベリアオオハシシギ」「ヘラシギ」


東よか干潟 情報  5月10日(月)

《確認日》5月10日(月)曇り

《報告者》山のくまさん

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。(確認できたシギ・チドリ類のみ記載)

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ  *アカアシシギ  *アカエリヒレアシシギ  *ウズラシギ  *オオソリハシシギ

     *オオメダイチドリ  *オグロシギ  *オバシギ  *キアシシギ  *キリアイ(2羽)  *キョウジョシギ

     *コオバシギ  *コチドリ  *サルハマシギ(7羽) *シロチドリ  *ソリハシシギ  *ダイゼン

     *チュウシャクシギ  *ツルシギ  *トウネン  *ハマシギ  *ホウロクシギ  *ムナグロ  *メダイチドリ

     *ヨーロッパトウネン

     (その他)

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は25種でした。(シギ・チドリ類のみ確認)

     潮高5.1m、満潮時間8時16分

 

《雑 感》東よか干潟には珍しく「シギ科ヒレアシシギ類」の「アカエリヒレアシシギ」が数十羽飛来しましたが、

     すぐ、旅立ちました。

     「シギ科ヒレアシシギ類」は世界に3種、日本で2種が「旅鳥」、1種が「迷鳥」で

     「アカエリヒレアシシギは旅鳥」です。

     シギ科ですが、水掻きを持っていて泳げます。

 

    1枚目 ➔ 中央が夏羽の「アカエリヒレアシシギ」

    2枚目 ➔ 地面中央が「サルハマシギ」


東よか干潟 情報  5月8日(土)

《確認日》5月8日(土)6時00分~9時00分/曇り

《報告者》サンドパイパー

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ(307羽)  *ウズラシギ(38羽)  *オオソリハシシギ(327羽)  *オオハシシギ(1羽)

     *オグロシギ(29羽)  *オバシギ(21羽)  *キアシシギ(7羽)  *キョウジョシギ(11羽)

     *コオバシギ(3羽)  *サルハマシギ(1羽)  *シロチドリ(1羽)  *ソリハシシギ(3羽)

     *ダイシャクシギ(2羽)  *ダイゼン(110羽)  *チュウシャクシギ(410羽)  *ツルシギ(5羽)

     *トウネン(2、190羽)  *ハマシギ(11、440羽)  *ホウロクシギ(51羽)  *ムナグロ(4羽)

     *メダイチドリ(138羽)

     (その他)

     *アオサギ  *カワウ  *クロツラヘラサギ(34羽 )  *ズグロカモメ(8羽)  *ダイサギ  *ミサゴ

     (カモ)

     *オナガガモ  *カルガモ  *コガモ  *ツクシガモ(62羽)  *ハシビロガモ  *ヒドリガモ

     *ホシハジロ  *マガモ  *ヨシガモ

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は21種、その他は6種、カモは9種、合計36種でした。

     潮高4.8m、満潮時間7時13分

 

《雑 感》満潮時、干潟は200mほど残りました。

     「ハマシギ(11、440羽)」「トウネン(2、190羽)」が大挙して飛来しています。 

     今日は「ミヤコドリ(2羽)」の姿が見えませんでした。


東よか干潟 情報  5月1日(土)

《確認日》5月1日(土)9時00分~12時00分/曇り

《報告者》サンドパイパー

《写 真》チョコパウダー

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ(252羽)  *ウズラシギ(29羽)  *オオソリハシシギ(347羽)  *オオハシシギ(3羽)

     *オグロシギ(6羽)  *オバシギ(26羽)  *キアシシギ(98羽)  *キョウジョシギ(10羽)

     *キリアイ(1羽)  *コアオアシシギ(5羽)  *ソリハシシギ(45羽)  *ダイゼン(1、280羽)

     *チュウシャクシギ(542羽)  *ツルシギ(23羽)  *トウネン(560羽)  *ハマシギ

     *ホウロクシギ(39羽)  *ミヤコドリ(2羽)  *メダイチドリ(135羽)

     (その他)

     *アオサギ  *クロツラヘラサギ(30羽 )  *ズグロカモメ(3羽)  *セグロカモメ(2羽)  *ダイサギ

     *ヘラサギ(1羽)

     (カモ)

     *オカヨシガモ  *オナガガモ  *コガモ  *シマアジ(1羽)  *ツクシガモ(6羽)  *ハシビロガ

     *ヒドリガモ  *ホシハジロ  *ヨシガモ

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は19種、その他は6種、カモは9種、合計34種でした。

     潮高5.3m、満潮時間11時37分

 

《雑 感》満潮時、干潟は50mほど残りました。


東よか干潟 情報  4月25日(日)

《確認日》4月25日(日)6時30分~9時30分/晴れ

《報告者》サンドパイパー

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ(82羽)  *ウズラシギ(21羽)  *オオソリハシシギ(333羽)  *オオハシシギ(10羽)

     *オオメダイチドリ(1羽)  *オグロシギ(1羽)  *オバシギ(38羽)  *キアシシギ(6羽)

     *キョウジョシギ(10羽)  *コアオアシシギ(2羽)  *コオバシギ(2羽)  *サルハマシギ(1羽)

     *シロチドリ(2羽)  *ソリハシシギ(1羽)  *ダイシャクシギ(7羽)  *ダイゼン(860羽)

     *チュウシャクシギ(917羽)  *ツルシギ(30羽)  *トウネン  *ハマシギ(9、160羽)

     *ホウロクシギ(41羽)  *ミヤコドリ(2羽)  *ムナグロ(209羽)  *メダイチドリ

     *ヨーロッパトウネン(1羽)

     (その他)

     *アオサギ  *クロツラヘラサギ(36羽 )  *コアジサシ(4羽)  *ズグロカモメ(20羽)

     *セグロカモメ(13羽)  *ダイサギ  *ヘラサギ(2羽)

     (カモ)

     *オナガガモ  *カルガモ  *キンクロハジロ  *コガモ  *ツクシガモ  *ハシビロガ  *ヒドリガモ

     *ホシハジロ  *マガモ  *ヨシガモ

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は25種、その他は7種、カモは10種、合計42種でした。

     潮高5.3m、満潮時間7時52分

 

《雑 感》満潮時、干潟は50mほど残りました。

     今日は「シギ・チドリ」だけで25種、干潟に行っていない「ホームページ管理者」にも、

     干潟は大賑わいで、鳥たちが乱れ飛ぶ時は圧巻だろうな~~と、想像できます。


東よか干潟 情報  4月24日(土)

《確認日》4月24日(土)6時00分~9時00分/曇り

《報告者》サンドパイパー

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ(116羽)  *ウズラシギ(21羽)  *エリマキシギ(山のくまさん確認)

     *オオソリハシシギ(433羽)  *オオハシシギ(4羽)  *オオメダイチドリ(2羽)  *オバシギ(18羽)

     *キアシシギ(山のくまさん確認)  *キョウジョシギ(2羽)  *コアオアシシギ(3羽)  *コオバシギ(1羽)                  

     *サルハマシギ(山のくまさん確認)  *ダイシャクシギ(3羽)  *ダイゼン(772羽)

     *チュウシャクシギ(940羽)  *ツルシギ(1羽)  *トウネン(184羽)  *ハマシギ

     *ホウロクシギ(23羽)  *ミヤコドリ(2羽)  *ムナグロ(189羽)  *メダイチドリ(133羽)

     (その他)

     *アオサギ(115羽)  *カワウ  *クロツラヘラサギ(36羽 )  *コサギ  *ズグロカモメ(19羽)

     *セグロカモメ(6羽)  *ダイサギ(88羽)  *ヘラサギ(1羽)

     (カモ)

     *オナガガモ  *カルガモ  *キンクロハジロ  *コガモ  *スズガモ  *ツクシガモ(310羽)

     *ハシビロガ  *ヒドリガモ  *ホシハジロ  *マガモ  *ヨシガモ

      「ツクシガモ」を除く「カモ」の計(650羽)

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は22種、その他は8種、カモは11種、合計41種でした。

     潮高4.9m、満潮時間7時7分

 

《雑 感》今日は「チュウシャクシギ」が大挙して立ち寄っていました。

     今は「春の渡り」の真っ最中、沢山の「シギ・チドリ」が、入れ替わり立ち替わり干潟を賑わせてくれます。


東よか干潟 情報  4月18日(日)

《確認日》4月18日(日)11時20分~12時00分/快晴

《報告者》山のくまさん

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ  *ウズラシギ  *オオソリハシシギ  *オオハシシギ  *オオメダイチドリ

     *オバシギ  *キョウジョシギ  *コオバシギ  *シロチドリ  *ソリハシシギ  *ダイシャクシギ

     *ダイゼン  *チュウシャクシギ  *ツルシギ  *トウネン  *ハマシギ  *ホウロクシギ  *ミヤコドリ

     *ムナグロ  *メダイチドリ  *ヨーロッパトウネン

     (その他)

     *クロツラヘラサギ  *コアジサシ  *ヘラサギ

     (カモ)

     *カルガモ  *コガモ  *ツクシガモ  *ハシビロガモ  *ヒドリガモ  *マガモ  *ヨシガモ

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は21種、その他は3種、カモは7種、合計31種でした。

     潮高4.5m、満潮時間11時43分

 

《雑 感》今日も小潮で、満潮時、干潟は500mほど残りました。

     「チュウシャクシギ」が200羽を超えています。

     写真は今日の干潟の鳥たちです。

    1枚目 ➔ 「キョウジョシギ」「ムナグロ」

    2枚目 ➔ 「ウズラシギ」


東よか干潟 情報  4月17日(土)

《確認日》4月17日(土)10時00分~11時30分/曇り

《報告者》山のくまさん

 

《確認種》17日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ  *ウズラシギ(12羽)  *オオソリハシシギ  *オオハシシギ  *オオメダイチドリ

     *オバシギ  *キョウジョシギ(2羽)  *コオバシギ  *シロチドリ  *ソリハシシギ  *ダイシャクシギ

     *ダイゼン  *チュウシャクシギ  *ツルシギ  *トウネン  *ハマシギ  *ホウロクシギ  *ミヤコドリ

     *メダイチドリ  *ヨーロッパトウネン

     (その他)

     *クロツラヘラサギ  *コアジサシ  *ヘラサギ

     (カモ)

     *ツクシガモ

 

《状 況》 17日のシギ・チドリ類は20種、その他は3種、カモは1種、合計24種でした。

     潮高4.7m、満潮時間11時20分

 

《雑 感》17日は小潮でした。満潮時、干潟は400mほど残りました。

     「ウズラシギ」「キョウジョシギ」は今春、初確認です。


東よか干潟 情報  4月11日(日)

《確認日》4月11日(日)8時00分集合/快晴

《報告者》宮原

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ  *オオソリハシシギ  *オオハシシギ  *オバシギ   *コアオアシシギ  *コオバシギ

     *コチドリ  *シロチドリ  *ダイシャクシギ  *ダイゼン  *チュウシャクシギ  *ツルシギ  *トウネン

     *ハマシギ  *ホウロクシギ  *ミヤコドリ  *ムナグロ  *メダイチドリ  *ヨーロッパトウネン

     (その他)

     *アオサギ  *カワウ  *クロツラヘラサギ  *クロハラアジサシ  *コアジサシ(12羽)  *ズグロカモメ

     *セグロカモメ  *ダイサギ  *ツバメ  *ハシボソガラス  *ヘラサギ  *ミサゴ  *ユリカモメ

     (カモ)

     *オナガガモ  *カルガモ  *キンクロハジロ  *コガモ  *スズガモ  *ツクシガモ  *ハシビロガ

     *ヒドリガモ  *ホシハジロ  *マガモ  *ヨシガモ

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は19種、その他は13種、カモは11種、合計43種でした。

     潮高5.2m、満潮時間9時3分

 

《雑 感》満潮時、干潟は150mほど残りました。

     今日は「東よか干潟(大授搦)探鳥会」でした。そして、干潟には100名ほどの人が訪れていました。

 

    佐賀県支部のアイドル「コアジサシ」が今日は12羽でした。「東よか干潟コアジサシ営巣地」で営巣してほしいですね。

    今は「ひがさす」のスピーカーから「コアジサシの鳴き声」を流して誘い込みをしています。


東よか干潟 情報  4月9日(金)

《確認日》4月9日(金)6時30分~9時00分/晴れ

《報告者》サンドパイパー

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ(77羽)  *オオソリハシシギ(225羽)  *オオハシシギ(11羽)  *オバシギ(26羽)

     *コアオアシシギ(5羽)  *コオバシギ(2羽)  *シロチドリ(13羽)  *ダイシャクシギ(7羽)

     *ダイゼン(750羽)  *チュウシャクシギ(15羽)  *ツルシギ(37羽)  *トウネン(12羽)

     *ハマシギ  *ホウロクシギ(27羽)  *ミヤコドリ(2羽)  *ムナグロ(27羽)

     *メダイチドリ(98羽)

     (その他)

     *アオサギ(24羽)  *カワウ  *クロツラヘラサギ(34羽 )  *コアジサシ(7羽)

     *ズグロカモメ(55羽)  *セグロカモメ(19羽)  *ダイサギ(17羽)  *ヘラサギ(3羽)  *ミサゴ

     *ユリカモメ(2羽)

     (カモ)

     *オナガガモ  *カルガモ  *キンクロハジロ  *コガモ  *シマアジ(1羽)  *スズガモ(90羽)

     *ツクシガモ(590羽)  *ハシビロガ  *ヒドリガモ  *ホシハジロ  *マガモ  *ヨシガモ

      「シマアジ」「スズガモ」「ツクシガモ」を除く「カモ」の計(1、280羽)

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は17種、その他は10種、カモは12種、合計39種でした。

     潮高4.9m、満潮時間8時1分

 

《雑 感》満潮時、干潟は200mほど残りました。

     「シマアジ」は今季、初確認です。

      4月11日(日)は「東よか干潟(大授搦)探鳥会」です。皆様、是非ご参加ください。


東よか干潟 情報  4月1日(木)

《確認日》4月1日(木)9時00分~11時30分/晴れ

《報告者》サンドパイパー

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ(59羽)  *オオソリハシシギ(60羽)  *オオハシシギ(9羽)  *オバシギ(9羽)

     *コアオアシシギ(4羽)  *ダイシャクシギ(89羽)  *ダイゼン(1、280羽)  *チュウシャクシギ(1羽)

     *ツルシギ(22羽)  *トウネン(6羽)  *ハマシギ  *ホウロクシギ(21羽)  *ミヤコドリ(2羽)

     *ムナグロ(8羽)  *メダイチドリ(131羽)

     (その他)

     *アオサギ(31羽)  *クロツラヘラサギ(52羽 )  *コアジサシ(4羽)  *コサギ(1羽)

     *ズグロカモメ(268羽)  *セグロカモメ(34羽)  *ダイサギ(31羽)  *ヘラサギ(8羽)

     (カモ)

     *オナガガモ  *カルガモ  *キンクロハジロ  *コガモ  *ツクシガモ(360羽)  *ヒドリガモ

     *ホシハジロ  *マガモ  *ヨシガモ

     「ツクシガモ」を除く「カモ」の計(1、640羽)

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は15種、その他は8種、カモは9種、合計32種でした。

     潮高5.4m、満潮時間11時27分

 

《雑 感》満潮時、干潟は水没しました。

     今日の動画=「春の渡り」が始まりました。