✴.*┈┈┈┈✴✴┈✴ よく来たね ‼ ✴┈✴✴┈┈┈┈*.✴
なる君 家族日記 2023年
佐賀に来た「コウノトリ」は2羽┈✴ ✴ ┈♂徳島と♀兵庫で生まれたよ ‼┈✴✴今年も来たよ ‼
写真 → サリー(左)
✴.*┈┈┈┈✴✴┈✴ あ・り・が・と・う ‼ ✴┈✴✴┈┈┈┈*.✴
佐賀から巣立つ「コウノトリ」は2羽┈✴ ✴ ┈こんなに大きくなったよ ‼┈✴✴また会おうね ‼
動画 → チョコパウダー
-
------------------ ✴ ✴ ✴ --------------------
《 佐賀(白石町)に来た「コウノトリ」豆知識 》
*コウノトリ目コウノトリ科(世界に19種、日本に2種)
*特別天然記念物 / 絶滅危惧IA類(CR)
*日本の「野生コウノトリ」は1977年に絶滅 ・ 2005年兵庫県豊岡市で ” 飼育個体の野生復帰 ” への試みが始まった
*佐賀に来た「コウノトリ」は「野生復帰(旅鳥)」個体
・♂ 個体番号JO141 徳島県鳴門市大麻町坂東電柱巣 2017年3月21日生・6歳 愛称「なる」
・♀ 個体番号JO133 兵庫県豊岡市伊豆巣塔 2016年4月25日生・7歳
*「コウノトリ」は ” 一夫一婦 制 ” で死別するまで離れない
(今年飛来している「ペア」は、昨年「 白石町」 に飛来した「ペア」と同じ個体)
*昨年(2022年)の「なる君ペア」
初めて、5月に「白石町」 にカップル《 ♂5歳・なる君 / ♀6歳 》で飛来 ➔ 電柱に営巣 ➔ 3個の卵を産卵 ➔
3羽のヒナが孵化 ➔ 孵化後まもなく(たぶんカラスによる捕食)3羽とも居なくなる ➔ 「ペア」で暫く 「白石町」に滞在 ➔
田の水を落とす時期に「白石町」を離れる・・・・・・ → 2023年3月4日「白石町」に再飛来
写真 → サリー(右) 山のくまさん(左)
-
------------------ ✴ ✴ ✴ --------------------
《「コウノトリ」とは 》
✴全長112㎝ ✴翼を広げたとき200㎝ ✴体は白く風切羽は黒い ✴嘴は太くて長く黒い
✴目の周囲は赤い ✴足は淡紅色 ✴食性は動物食(魚が主食、小型哺乳類、爬虫類、大型昆虫、鳥のヒナ、なんでも食べる) ✴水田、湖沼、池、広い河川などで餌をとる ✴嘴も足も長い大型の "水辺の鳥" である
✴声は出さない、上下の嘴をたたき合わせて カタカタカタ という音を出す
✴木の枝で休む & 眠る(ツル科は木にとまることはない) ✴「ツル」とよく混同される
✴高い木の上、建物の屋根、電柱の上などに枯れ枝を集めて大きな巣を作る(写真参照 → 大きな巣です、「ペア」で作りました)
✴日本の「野生のコウノトリ」は絶滅した。現在は「飼育個体の野生復帰(旅鳥)」と冬季に中国大陸から少数が渡来するのみである。
------------------- ✴ ✴ ✴ --------------------
◆ 記録 宮原支部長 *上から下へお読みください
▶2022年11月29日 ”人工巣塔 ” 設置
▶2023年03月03日 「コウノトリ2羽」、朝倉(福岡県)で合流し佐賀方向へ飛んだと連絡
▶2023年03月04日 「白石町」にて「コウノトリ2羽」『飛来』、確認 → 昨年と同じ、「♂♀ なる君ペア 」
▶2023年03月05日 "人工巣塔 " 付近で『クラッタリング』、確認
▶2023年03月09日 旧堤防北側電柱に巣材(木の枝など)を運び込む → 上手く枝が乗らず苦戦中
"人工巣塔 " 周辺に佐賀県支部スタッフが巣材用の枝・藁を置く
"人工巣塔 " 横の溝浚渫工事が始まる
▶2023年03月10日 「九州電力さま」より、旧堤防北側電柱は高圧の電流が流れているため巣を落とすと連絡 → 撤去
▶2023年03月11日 新たに西へ5本目の電柱で巣作り開始 → 撤去
▶2023年03月12日 ”人工巣塔 ” 横の電柱(昨年の電柱の隣)に巣材を運び込む → 撤去
▶2023年03月13日 新観音へ「ペア」で移動 遠江電柱へ巣材を運び込む → 撤去 新観音 ・遠江= 地名
▶2023年03月14日 「九州電力さま」へお願い (巣を撤去する必要があれば、枝を置いた時点で落とすように依頼)
”人工巣塔 ” 横の電柱に戻り巣作り再開 → 撤去
新観音電柱へも巣材持ち込み → 撤去
巣の場所は確定していなくて、何か所かに巣をかけて、上手く出来る場所で営巣するのでは??
▶2023年03月15日 ”人工巣塔 ” 横の電柱で『交尾』、確認
新観音電柱に今日も巣材持ち込み → 撤去
▶2023年03月16日 諦めずに新観音電柱で巣作り挑戦 → 「九州電力さま」との い・た・ち・ご・っ・こ → 撤去
▶2023年03月17日 「九州電力さま」新観音電柱横の支柱へ " カササギ用巣台 " を設置し、誘導を試みる → 失敗
▶2023年03月19日 新観音電柱の北へ3本移動した ” 遠江電柱 ” へ巣材持ち込み
この ” 遠江電柱 ” が 【 なる君家族の巣 】になります
▶2023年03月21日 春分の日「九州電力さま」お休みぃ~ ╮(๑•́ ₃•̀)╭ 「ペア」1日で巣の形を完成させる
▶2023年03月22日 「九州電力さま」にお願い → 巣は落とさずに漏電防止カバーを付けてもらう(巣は産座まで完成)
▶2023年03月23日 「白石町」より連絡、「九州電力さま」が電線のバイパスを通してくださるとのこと
▶2023年03月24日 バイパス工事9時前より開始~14時終了 「ペア」はこの日は巣に戻りませんでした
「九州電力さま」ありがとうございました
▶2023年03月25日 「ペア」で巣に戻っているのを確認
▶2023年03月27日 ” 遠江電柱 ” で『産卵』した模様 ??
この電柱が出生地として登録されます → 佐賀県杵島郡白石町大字遠江電柱巣
▶2023年03月30日 「2卵」、確認
▶2023年03月31日 「白石町」" 看板 ・ 監視カメラ " 設置
▶2023年04月02日 「3卵目」、確認
▶2023年04月09日 「4卵目」、確認
▶2023年04月22日 「佐賀県支部」 ” 監視小屋 ” 設置
▶2023年04月27日 周辺の麦畑にドローンで薬剤散布 「コウノトリ」への影響は少ないと思われる
▶2023年04月28日 〃
▶2023年05月01日 『ヒナ2羽・孵化』、確認
「佐賀県支部」3交代での見守り活動開始 (見守り時間 = 4時30分 ~ 20時00分)
▶2023年05月02日 『ヒナ3羽目・孵化』、確認
▶2023年05月04日 『ヒナ4羽目・孵化』、確認
▶2023年05月05日 「ヒナの頭」、巣の上に見えだす ☽︎︎.*·̩͙ ⸜( •⌄• )⸝ *·
▶2023年05月08日 ” 監視小屋 ” 電気工事
▶2023年05月14日 「親鳥」、巣に伏せなくなる
▶2023年05月15日 『ヒナ1羽・落鳥』(体長25㎝、1番目か2番目のヒナと考えられる) *. (๑•́︿•̀๑) *.
蓮田にドローンで薬剤散布 → 「♂ なる君」 が警戒、ドローンへ攻撃 ! ( °o°)
▶2023年05月17日 「親鳥」2羽とも巣を空けるようになる
▶2023年05月19日 「親鳥」が巣を空けた時「カラス」8羽来襲 → 「親鳥」が直ぐ戻り「カラス」は退散
▶2023年05月23日 「ハシブトガラス」50羽程押し寄せる → レーザーで追い払う、「親鳥1羽」巣上で警戒
▶2023年05月24日 「佐賀県支部」見守りを3交代2人体制に強化
▶2023年05月31日 『ヒナ2羽目・落鳥』(体長80㎝、体重1、440g)雨で体が冷えたか?? 「親鳥」巣外へ排除
▶2023年06月05日 電柱ケーブル移設工事(支柱取付1時間程度で終わる、「コウノトリ」への影響は少ない)
「白石町」プレスリリース
▶2023年06月07日 電柱ケーブル移設工事(ケーブルテレビ)?
▶2023年06月13日 「兵庫県立コウノトリの郷公園」のスタッフにより「幼鳥コウノトリ2羽」に " 足環 " 装着
個体番号 JO544 ♀ メス 推定体重3.3㎏
個体番号 JO545 ♂ オス 推定体重4.4㎏
▶2023年07月08日 「♂オス幼鳥」この日『初飛行』 → 飛行後、巣に戻りました
▶2023年07年09日 「♂オス幼鳥」『6時13分 巣立ち』
▶2023年07月11日 「♀メス幼鳥」『12時13分 巣立ち』
「兄妹コウノトリ」は巣の下と、巣を行き来しています
無事、『巣立ち』が出来ました。
▶2023年07月14日 「なる君の子供たち」の愛称が「白石町」より発表されました
個体番号 JO544 ♀メス 愛称(かのん)
個体番号 JO545 ♂オス 愛称(しろ)
▶これから 『なる君家族』がこれからも、事故などにあいませんように !!! 病気などしませんように !!!
どこへ行っても元気で暮らせますように !!!
そして、また佐賀に戻って来てください、待っています 日本野鳥の会佐賀県支部
✴★ ☀.*·̩͙ なる君・家・族・日・記 写真 ⋆̩☽︎︎*̣̩ ✴.✴
2023年3月4日 白石町に飛来
3月3日朝倉で合流、佐賀方向へ飛んだと連絡あり
昨年と同じ、
♂なる君 & ♀なる君のパートナー「ペア」で飛来
♂なる君(徳島県鳴門市で生まれたから「なる」君)
♀名前はないそうです
「コウノトリ」は ” 一夫一妻 制 ” で死別するまで離れない
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月12日
あっちの電柱、こっちの電柱・・・・
巣材を運んでは落とされる
「九州電力さま」と、いたちごっこ!!
頑張るぞ!
佐賀県支部が昨年設置した ” 人工巣塔 ”
には、一度も巣材を運びませんでした
写真 → 山のくまさん
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月15日
『交尾』確認の日の2羽
『産卵』はこの日から約2週間後でした
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
.*·̩͙┈┈┈┈✴ 九州電力さま ありがとう ✴┈┈┈┈.*·̩͙
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3月26日
「九州電力さま」にバイパスを通してもらい
” 家族の巣 ” はこの電柱に決定
新観音電柱から3本目の ” 遠江電柱 ” です
出生地として登録されます
佐賀県杵島郡白石町大字遠江電柱巣
写真 → 山のくまさん
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
4月22日
佐賀県支部による ” 監視小屋 ” の設置
「カラス」が来たら、この小屋から
*カラス同士の会話(鳴き声)の
危険!・ 逃げろ! の音声を
《だまくらカラス》で流します
*レーザーポインターを持って飛び出します
㊟だまくらカラス=カラスを音で撃退する装置
駐車スペース等、貸してくださっている
「農家さま」ありがとうございます
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
5月9日
5月5日ごろから、巣の上で「ヒナ」の頭が
見えだしました
孵化して4~5日で頭を出しました
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
5月15日
『ヒナ1羽・落鳥』体長25㎝
朝、見守りに行った時には
落鳥して地面に落ちていました
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
.*·̩͙┈┈┈┈✴ 抱卵(左上) ~ 子育て ✴┈┈┈┈.*·̩͙
写真 → 山のくまさん(右上、左上) ヒロちゃん(右下)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
5月31日
『ヒナ2羽目・落鳥』
体長80㎝、体重1、440g
巣の上で落鳥したものと思われます
親鳥が、排除(落とす)しました
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
5月31日
へ「ヘビ」食べてる (◎o◎)
「コウノトリ」 の食性は動物食
魚が主食、小型哺乳類、爬虫類、大型昆虫、
鳥のヒナ、なんでも食べる
「親鳥」は食べやすいように「ヘビ」を
持ってあげています
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
6月初旬
5月15日『ヒナ1羽・落鳥』
5月31日『ヒナ2羽目・落鳥』
『4羽・孵化』したヒナは2羽になりました
4羽が巣の上に揃っている ” 家族写真 ” です
「親鳥」は巣を整えていました
写真 → トクさん
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
6月13日
「兵庫県立コウノトリの郷公園」スタッフによる
” 足環 ” 装着
” コウノトリの巣 ” からの「幼鳥」の上げ下ろし
「九州電力さま」ご協力ありがとうございました
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
6月18日
6月13日 ” 足環 ” 装着の時、個体番号が決まりました
写真後 JO544 ♀メス 推定体重3.3㎏
写真手前 JO545 ♂オス 推定体重4.4㎏
写真 → 山のくまさん
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7月1日
もう少しで『巣立ち』、羽ばたきの練習
「♂オス幼鳥」は羽ばたきも強くなってきて、宙に浮くこともある
写真 → ヒロちゃん
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
✴.*┈┈┈┈✴✴┈✴ 巣・立・ち ‼ ✴┈✴✴┈┈┈┈*.✴
2023年7月 9日 6時13分 ♂オス(しろ) 巣立ち
2023年7月11日 12時13分 ♀メス(かのん) 巣立ち
------------------- ✴ ✴ ✴ --------------------
✴.*┈┈┈✴✴┈✴ 佐賀県支部 ヒナを「巣立ち」させるための取り組み ✴┈✴✴┈┈┈*.✴
*営巣のための ” 人工巣塔 ” を設置 (今年の「なる君ペア」は設置した ” 人工巣塔 ” には営巣せず、昨年とは違う電柱に営巣)
*「卵」、「孵化したヒナ」を見守るための " 監視小屋 " を設置 (カラスが来たら追い払う👿)
*毎日の見守り(カラスの活動時間 4時30分 ~ 20時 まで)を3交代制(途中から3交代2人体制)で実施
*各団体との打ち合わせ(白石町役場さま、九州電力さま、ご近所の皆さま 等)ご協力ありがとうございます
*” 監視小屋 ” の隣に駐車スペースを貸してくださっている「農家さま」ありがとうございます
*残念なことに、「2羽のヒナ」は巣立ちの日を迎えられずに命を落としました。(上記写真参照)
⇩
⇩
2023年7月 9日 6時13分 ♂オス(しろ) 巣立ち
2023年7月11日 12時13分 ♀メス(かのん) 巣立ち
*「兄妹2羽」、無事『巣立ち』 ...♪*゚ 見守り、毎日 ありがとう !!! また来るよ .。oO
兄妹の写真 → 山のくまさん(右上) チョコパウダー(左上、左右下)
------------------- ✴ ✴ ✴ --------------------
✴★ ☀.*·̩͙ なる君・家・族・写・真 ⋆̩☽︎︎*̣̩ ✴.✴
7月9日(しろ )、7月11日(かのん)巣立ち後の 家族写真
写真 → トクさん