「山のくまさん」プレゼンツ (•ө•) 足環を付けた鳥たち
「東よか干潟」に飛来する鳥たちの中には、いろいろな色の足環(あしわ)を付けて飛んでくる鳥たちがいます。
これは、鳥類標識調査(Bird Banding:バンディング)といわれる、野鳥の移動、寿命等について調べる調査です。
バンディング場所、年・月・日などが識別できる数字、アルファベットが刻印された「足環」を付けられています。
中には「GPSロガー」を付けられている鳥もいます。
2023年9月13日UP NEW ❢
2022年10月10日撮影 東よか干潟(大授搦) ダイシャクシギ
⇧
2022年9月2日 宮城県亘理郡亘理町鳥の海(38.033N.140.917E)にて性別不明・幼長として放鳥
右足=上(青J5)下(白) 左足=金属足環(09B47711)
2023年9月13日UP NEW ❢
2022年9月29日撮影 大授搦(東よか干潟) ハマシギ
⇧
2011年12月23日 熊本県荒尾市大島町大島地先・荒尾漁港(33N.130.417E) オス・成長として放鳥
左足=青(EU) 右足=金属足環(03E30944)
山階鳥類研究所受付番号(S20220321)
2023年9月13日UP NEW ❢
2022年9月28日撮影 東よか干潟(大授搦) ハマシギ
⇧
2013年9月2日 北海道紋別市コムケ湖(44.267N.143.483E)にて性別不明・幼長として放鳥
右足=上(青326) 左足=金属足環(03E31417)
山階鳥類研究所受付番号(S20220320)
2023年9月13日UP NEW ❢
2022年9月28日撮影 東よか干潟(大授搦) ハマシギ
⇧
右足=上(黒) 下(黄) 左足=金属足環
ロシア カムチャッカ半島ポリシャヤ・ヴォロフスカヤ川河口(54.183N.155.817E)
山階鳥類研究所受付番号(S20220314)
2023年9月13日UP NEW ❢
2022年9月11日撮影 東よか干潟(大授搦) ソリハシシギ
⇧
調査中 山階鳥類研究所受付番号(S20220310)
2023年9月13日UP NEW ❢
2022年8月14日撮影 東よか干潟(大授搦) メダイチドリ
⇧
2022年7月31日 大授搦にて性別不明・成長として放鳥
左足=上(青A79) 右足=金属足環(04A01296)
山階鳥類研究所受付番号(S20220309)
2023年8月10日UP NEW ❢
2023年8月6日撮影 東よか干潟(大授搦) ハマシギ 付けられて3日目の写真です
⇧
2023年8月3日 大授搦(東よか干潟)
左足=上(青:KK6)下(橙) 右足=金属足環
2023年7月27日UP NEW ❢
2022年1月3日撮影 東よか干潟(大授搦) ハマシギ
⇧
2021年6月13日 アラスカノーススロープ(71.248N・-156.46E) *アメリカ合衆国最北部
オス成鳥として放鳥 金属足環:293102107
2023年7月25日UP NEW ❢
2023年6月18日撮影 東よか干潟(大授搦) クロツラヘラサギ
⇧
2020年6月16日 韓国
左足 → 赤19K 右足 → 上、白 下、青 背中 → 発信機
2021年6月19日UP
2021年6月4日撮影 佐賀県 コアジサシ
⇧
「日本鳥類保護連盟」がGPS装置個体の目印として黒いフラッ グを付けてます GPSロガーは脱落してます
詳細は「鳥類研究所」からの返答待ちです
2021年6月19日UP
2021年5月12日 東よか干潟(大授搦) キアシシギ
左足=関節上、青(L10.L11) 関節下、橙 右足=金属足環
2021年6月19日UP
2021年4月9日撮影 東よか干潟(大授搦) オオソリハシシギ 右足(緑ASD)
⇧
2013年2月3日 オーストラリア ク イーンズランド トアバル 性別不明成鳥として放鳥 金属足環(07367225)
2014年 2017年 2019年の春に荒尾や大授搦で確認されてます。
2021年6月19日UP
2021年3月31日撮影 東よか干潟(大授搦) オバシギ
⇧
詳細は「ロシア」からの返答待ちです
2021年5月16日UP
2020年10月18日撮影 東よか干潟(大授搦) ハマシギ 16-22cm
⇧
2018年1月30日 熊本県荒尾市大島町大島地先・荒尾漁港 オス1年目冬羽として放鳥
右足=金属足環(03E29906) 左足=上(青P09)下(橙)
2021年5月16日UP