干潟情報 バックナンバー ②

2018年10月 ~ 11月


東よか干潟 情報  11月27日(火)

《確認日》11月27日(火)10時30分~13時5分/曇り

《報告者》サンドパイパー

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ(79羽)  *アカアシシギ(17羽)  *エリマキシギ(9羽)  *オオソリハシシギ(2羽)

     *オオハシシギ(5羽)  *オグロシギ(1羽)  *コアオアシシギ(5羽)  *シロチドリ

     *ダイシャクシギ(173羽)  *ダイゼン  *タゲリ(60羽)  *ツルシギ(14羽)  *トウネン(1羽)

     *ハマシギ  *ホウロクシギ(2羽)  *ミヤコドリ(4羽)  *メダイチドリ

     (その他)

     *クロツラヘラサギ(41羽)  *コサギ(3羽)  *ズグロカモメ  *セグロカモメ(37羽)

     *ダイサギ(5羽)  *ヘラサギ(1羽)  *ミサゴ  *ユリカモメ

     (カモ)

     *オナガガモ  *カルガモ  *コガモ  *ツクシガモ  *ハシビロガモ  *ヒドリガモ  *マガモ

     *ヨシガモ

  

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は17種、その他8種、カモは8種 合計33種の鳥たちを確認できました。

                     潮高5.2m、満潮時間12時6分。

 

《雑 感》満潮時、干潟は観察するのに適した柵より50m~100m残りました。

     12時頃、突然「タゲリ」の群れが干潟に飛来、後背地の田畑ではよく見られますが干潟に来るのは珍しいです。

 

     「観察するのに適した柵」の写真です。手前から「石を敷いたところ ➔ 舗装された通路 ➔ シチメンソウ ➔ 柵 ➔ 干潟」

                     潮が高い日の満潮時には、柵を越えて通路まで潮が来ます。


東よか干潟 情報  11月26日(月)

《確認日》11月26日(月)8時30分~12時10分/曇り

《報告者》サンドパイパー

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ(61羽)  *アカアシシギ(21羽)  *エリマキシギ(8羽)  *オオソリハシシギ(2羽)

     *オオハシシギ(6羽)  *オグロシギ(1羽)  *キリアイ(1羽)  *コアオアシシギ(3羽)

     *シロチドリ(384羽)  *ダイシャクシギ(193羽)  *ダイゼン(843羽)  *チュウシャクシギ(1羽)

     *ツルシギ(14羽)  *ハマシギ  *ホウロクシギ(1羽)  *ミヤコドリ(4羽)  *メダイチドリ(72羽)

     (その他)

     *クロツラヘラサギ(44羽)  *クロハラアジサシ(3羽)  *ズグロカモメ(1、140羽)

     *セグロカモメ(46羽)  *ヘラサギ(1羽)  *ミサゴ(7羽)  *ユリカモメ(28羽)

     (カモ)

     *オナガガモ  *カルガモ  *コガモ  *ツクシガモ(76羽)  *ハシビロガモ  *ヒドリガモ  *マガモ

     *ヨシガモ (ツクシガモ以外、総数4、700羽)

  

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は17種、その他7種、カモは8種 合計32種の鳥たちを確認できました。

                     潮高5.5m、満潮時間11時23分。

 

《雑 感》今日も満潮時、観察するのに適した柵のところまで潮が来ましたが、

     ハマシギなどの小型シギ・チドリも飛び立ちませんでした。


東よか干潟 情報  11月25日(日)

《確認日》11月25日(日)午前/晴れ

《報告者》山のくまさん

 

《確認種》25日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。(干潟の西側のみの確認です)

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ  *アカアシシギ(1羽)  *エリマキシギ(4羽)  *オオソリハシシギ(1羽)

     *オグロシギ(1羽)  *シロチドリ  *ダイシャクシギ  *ダイゼン  *ツルシギ(7羽)  *ハマシギ

     *ミヤコドリ(4羽)  *メダイチドリ

     (その他)

     *アオサギ  *クロツラヘラサギ(37羽)  *クロハラアジサシ(3羽)  *コサギ  *ズグロカモメ

     *セグロカモメ  *ダイサギ  *ヘラサギ(1羽)  *ユリカモメ

     (カモ)

     *オナガガモ  *カルガモ  *コガモ  *ツクシガモ  *ハシビロガモ  *ヒドリガモ  *マガモ

     *ヨシガモ

  

《状 況》 25日のシギ・チドリ類は12種、その他9種、カモは8種 合計29種の鳥たちを確認できました。

                     潮高5.6m、満潮時間10時41分。今回は干潟の西側のみを確認しました。

 

《雑 感》25日の干潟の鳥たちの写真です。

     オグロシギは片脚が欠損していました、オオソリハシシギは脚は大丈夫、でも片脚立ちです。

     クロツラヘラサギとヘラサギはアクビ中でしょうか?


東よか干潟 情報 11月23日(金)

《確認日》11月23日(金)7時00分~10時00分/晴れ

《報告者》サンドパイパー

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ(101羽)  *アカアシシギ(17羽)  *エリマキシギ(3羽)  *オオソリハシシギ(1羽)

     *オオハシシギ(7羽)  *オグロシギ(1羽)  *コアオアシシギ(1羽)  *シロチドリ(426羽)

     *ダイシャクシギ(196羽)  *ダイゼン(958羽)  *チュウシャクシギ(1羽)  *ツルシギ(10羽)

     *ハマシギ  *ホウロクシギ(1羽)  *ミヤコドリ(4羽)  *メダイチドリ(107羽)

     (その他)

     *アオサギ  *クロツラヘラサギ(44羽)  *クロハラアジサシ(2羽)  *コサギ

     *ズグロカモメ(1、050羽)  *セグロカモメ(32羽)  *ダイサギ  *ヘラサギ(1羽)

     *ミサゴ(4羽)  *ユリカモメ

     (カモ)

     *オナガガモ  *カルガモ  *コガモ  *ツクシガモ(66羽)  *ハシビロガモ  *ヒドリガモ  *マガモ

  

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は16種、その他10種、カモは7種 合計33種の鳥たちを確認できました。

                     潮高5.6m、満潮時間9時13分。

 

《雑 感》満潮時、観察するのに適した柵のところまで潮が来ましたが、クロツラヘラサギ、ダイシャクシギは飛び立ちませんでした。

        今日は祝日の大潮で、鳥たちを見る人、カメラマンなど40名の方が干潟を訪れていました。


東よか干潟 情報 11月22日(木)

《確認日》11月22日(木)午前/晴れ

《報告者》ヒロちゃん

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ  *アカアシシギ  *エリマキシギ  *オオソリハシシギ  *オオハシシギ  *オグロシギ

     *オバシギ  *キアシシギ  *コアオアシシギ  *シロチドリ  *ダイシャクシギ  *ダイゼン

     *チュウシャクシギ  *ツルシギ  *トウネン  *ハマシギ  *ホウロクシギ  *ミヤコドリ  *メダイチドリ

     (その他)

     *アオサギ  *クロツラヘラサギ  *ズグロカモメ  *セグロカモメ  *ダイサギ  *ハヤブサ  *ヘラサギ

     *ミサゴ  *ユリカモメ

     (カモ)

     *オナガガモ  *カルガモ  *コガモ  *ツクシガモ  *ハシビロガモ  *ヒドリガモ  *マガモ

     

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は19種、その他9種、カモは7種 合計35種の鳥たちを確認できました。

                     潮高5.4m、満潮時間8時28分。

 

《雑 感》明日から潮の高い日が続きます、お時間のある方は是非!!!

     今日の干潟の写真、クロツラヘラサギの美しい飛翔姿。


東よか干潟 情報 11月21日(水)

《確認日》11月21日(水)7時00分~9時00分/曇り

《報告者》サンドパイパー

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ(60羽)  *アカアシシギ(11羽)  *ウズラシギ(1羽)  *エリマキシギ(6羽)

     *オオソリハシシギ(1羽)  *オオハシシギ(3羽)  *コアオアシシギ(8羽)  *シロチドリ(312羽)

     *ダイシャクシギ(166羽)  *ダイゼン(1、060羽)  *チュウシャクシギ(1羽)  *ツルシギ(7羽)

     *トウネン(1羽)  *ハマシギ(6、230羽)  *ホウロクシギ(8羽)  *ミヤコドリ(4羽)

     *メダイチドリ(57羽)

     (その他)

     *アオサギ(7羽)  *クロツラヘラサギ(45羽)  *コサギ(5羽)  *ズグロカモメ(1、090羽)

     *セグロカモメ(32羽)  *ヘラサギ(2羽)  *ミサゴ(7羽)  *ユリカモメ(82羽)

     (カモ)

     *オナガガモ  *カルガモ  *コガモ  *ツクシガモ(45羽)  *ハシビロガモ  *ヒドリガモ  *マガモ

     *ヨシガモ (ツクシガモ以外、総数3、900羽)

       

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は17種、その他8種、カモは8種 合計33種の鳥たちを確認できました。

                     潮高5.1m、満潮時間7時42分。

 

《雑 感》暖冬のためか、ツクシガモの飛来が遅れています。ズグロカモメは増えています。

 

《訂 正》昨夜(11月21日)「コキアシシギ」を初顔として記載しましたが、「アオアシシギ」の間違いでした。

     集計表への記入ミスでした、訂正してお詫びいたします。


東よか干潟 情報  11月10日(土)

《確認日》11月10日(土)午前/晴れ

《報告者》山のくまさん

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ *アカアシシギ *ウズラシギ(1羽) *エリマキシギ(6羽) *オオソリハシシギ 

     *オオハシシギ(6羽) *オバシギ *キリアイ *コアオアシシギ *コオバシギ(2羽) *シロチドリ

     *ダイシャクシギ *ダイゼン *チュウシャクシギ(1羽) *ツルシギ(5羽) *トウネン *ハマシギ

     *ホウロクシギ *ミヤコドリ(4羽) *メダイチドリ

     (その他)

     *クロツラヘラサギ(27羽) *クロハラアジサシ(3羽) *ズグロカモメ *セグロカモメ

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は20種、その他4種、合計24種の鳥たちを確認しました。

 

《雑 感》満潮10時45分、潮高5.4m、観察するのに適した柵のところから30~40m手前で潮が止まり、

     撮影するには少し遠かったです。


東よか干潟 情報  11月9日(金)

《確認日》11月9日(金)8時30分~10時10分/晴れ

《報告者》サンドパイパー

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ(46羽)  *アカアシシギ(5羽)  *エリマキシギ(8羽)  *オオソリハシシギ(5羽)

     *オオハシシギ(7羽)  *オグロシギ(6羽)  *オバシギ(74羽)  *キリアイ(1羽)

     *コアオアシシギ(3羽)  *コオバシギ(1羽)  *シロチドリ(124羽)  *ソリハシシギ(1羽)

     *ダイシャクシギ(139羽)  *ダイゼン(1、000羽)  *チュウシャクシギ(1羽)  *ツルシギ(6羽)

     *トウネン(10羽)  *ハマシギ  *ホウロクシギ(18羽)  *ミヤコドリ(4羽)

     *メダイチドリ(125羽)

     (その他)

     *クロツラヘラサギ(35羽)  *クロハラアジサシ(3羽)  *ズグロカモメ(392羽)

     *セグロカモメ(22羽)  *ヘラサギ(1羽)  *ユリカモメ(5羽)

     (カモ)

     *オナガガモ *ハシビロガモ *ヒドリガモ *マガモ *ヨシガモ (総数1、960羽)

       

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は21種、その他6種、カモは5種 合計32種の鳥たちを確認できました。

                     潮高5.6m、満潮時、5m(海水)通路側に上がる。


東よか干潟 情報  11月9日(金)

《確認日》11月9日(金)午前/晴れ

《報告者》ヒロちゃん

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ *アカアシシギ *エリマキシギ *オオソリハシシギ *オオハシシギ *オグロシギ *オバシギ

     *キリアイ *コアオアシシギ *コオバシギ *シロチドリ *ソリハシシギ *ダイシャクシギ *ダイゼン

     *ツルシギ *トウネン *ハマシギ *ホウロクシギ *ミヤコドリ *メダイチドリ

     (その他)

     *クロツラヘラサギ *クロハラアジサシ *ズグロカモメ *セグロカモメ *ダイサギ *ナベヅル *ヘラサギ

     *ユリカモメ

     (カモ)

     *オナガガモ *カルガモ *コガモ *スズガモ *ヒドリガモ *マガモ

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は20種、その他8種、カモは6種 合計34種の鳥たちを確認できました。

                     今秋の初顔はスズガモとナベヅルです。(ナベヅルは先日、佐賀空港の近くの田圃には飛来しています)

 

《雑 感》東よか干潟の上空に「ナベヅル」が8羽飛んで来て旋回を始めたので、降りるかなと思ったのですが、

     降りずに佐賀空港の上空へ飛び、最後は出水(鹿児島)方角へ飛び去りました。残念!!!


東よか干潟 情報  11月7日(水)

《確認日》11月7日(水)6時30分~9時30分/晴れ

《報告者》サンドパイパー

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ(52羽)  *アカアシシギ(12羽)  *エリマキシギ(7羽)  *オオソリハシシギ(8羽)

     *オオハシシギ(5羽)  *オグロシギ(7羽)  *オバシギ(42羽)  *コアオアシシギ(3羽)

     *コオバシギ(1羽)  *シロチドリ(433羽)  *ダイシャクシギ(141羽)  *ダイゼン

     *チュウシャクシギ(1羽)  *ツルシギ(4羽)  *トウネン(6羽)  *ハマシギ  *ホウロクシギ(19羽)

     *ミヤコドリ(4羽)  *メダイチドリ

     

     (その他、カモ  ➔ 3種類カウントしたので報告します)

     *クロツラヘラサギ(29羽)  *ズグロカモメ(300羽)  *ツクシガモ(2羽)

       

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は19種でした。(今日はシギ・チドリ類の確認に行きました)

                     潮高5.6m、満潮時に干潟は20mほど残っていました。

 

《雑 感》昨日見当たらなかった「ツクシガモ」が今日は2羽、確認できました。


東よか干潟 情報  11月6日(火)

《確認日》11月6日(火)7時00分~10時30分/晴れ

《報告者》サンドパイパー

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ(100羽)  *アカアシシギ(10羽)  *エリマキシギ(11羽)  *オオソリハシシギ(7羽)

     *オオハシシギ(5羽)  *オグロシギ(10羽)  *オバシギ(53羽)  *コアオアシシギ(6羽)

     *コオバシギ(1羽)  *シロチドリ(401羽)  *ソリハシシギ(1羽)  *ダイシャクシギ(134羽)

     *ダイゼン(104羽)  *チュウシャクシギ(1羽)  *ツルシギ(4羽)  *トウネン(10羽)

     *ハマシギ(5、810羽)  *ホウロクシギ(23羽)  *ミヤコドリ(4羽)  *メダイチドリ(217羽)

     (その他)

     *アオサギ  *クロツラヘラサギ(23羽)  *クロハラアジサシ  *ズグロカモメ(393羽)

     *セグロカモメ  *ダイサギ  *ミサゴ

     (カモ)

     *オナガガモ *カルガモ *コガモ *ハシビロガモ *ヒドリガモ *マガモ *ヨシガモ (総数1、710羽)

       

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は20種、その他7種、カモは7種 合計34種の鳥たちを確認できました。

                     潮高5.5m、満潮時に干潟は100mほど残り「鳥たち」は飛び立ちませんでした。

 

《雑 感》カモ類、ズグロカモメは増えています。今日、ツクシガモが見当たりませんでした。


東よか干潟周辺 情報  11月5日(月)

《確認日》11月5日(月)14時30分ころ/晴れ

《報告者》エガプララ

 

《確認種》ナベヅル

「東よか干潟 」から直線で5キロくらい離れた「佐賀空港」東側の田圃に、佐賀平野にはほとんど飛来しない、

絶滅危惧II類(VU)の冬鳥「ナベヅル」が飛来していたそうです。

その時の飛来写真を、佐賀県支部長のメールへ投稿いただきました。ありがとうございます。

 

追記:11月6日(火)再度、エガプララ様より下記のメールをいただきました。

今日も午後から佐賀空港の東側に行きましたが、もうナベヅルは居ませんでした。

以前、伊万里のツルの監視小屋で「ツルは午後にやって来て、一晩羽を休めて翌朝に飛んでいく」と教えてもらいましたので、

出水(鹿児島)に向かったのでしょうか!


東よか干潟 情報  11月4日(日)

《確認日》11月4日(日)午前/晴れ

《報告者》山のくまさん

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ *アカアシシギ(2羽) *エリマキシギ(7羽) *オオソリハシシギ *オオハシシギ(2羽) 

     *オグロシギ *オバシギ *コアオアシシギ *シロチドリ *ダイシャクシギ *ダイゼン *ツルシギ(5羽) 

     *トウネン *ハマシギ *ホウロクシギ *ミヤコドリ(3羽) *メダイチドリ

     (その他)

     *アオサギ *クロツラヘラサギ(22羽) *コサギ *ズグロカモメ *セグロカモメ *ダイサギ *ユリカモメ

     (カモ)

     *オナガガモ *カイツブリ *カルガモ *コガモ *ツクシガモ(2羽) *ハシビロガモ *ヒドリガモ *マガモ

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は17種、その他7種、カモは8種 合計32種の鳥たちを確認できました。

                     今秋の初顔はカイツブリです、東よか干潟では珍しく普通は湖沼、河川、クリーク、堀などにいます。

 

《雑 感》ナント!なんと!!なんと!!!もう「カラフトアオアシシギ」がいません!!!

     今日の写真は、干潟の景色に溶け込んだ「ツクシガモ」です。


東よか干潟 情報  10月28日(日)

《確認日》10月28日(日)午前/晴れ

《報告者》山のくまさん

 

《確認種》今日の「東よか干潟 」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ *アカアシシギ *エリマキシギ(9羽) *オオソリハシシギ *オオハシシギ(6羽)

     *オオメダイチドリ *オグロシギ *オバシギ *カラフトアオアシシギ(1羽) *キリアイ(3羽)

     *コアオアシシギ *コオバシギ *シロチドリ *ソリハシシギ *ダイシャクシギ *ダイゼン *タゲリ(3羽)

     *チュウシャクシギ *ツルシギ *トウネン *ハマシギ *ホウロクシギ *ミヤコドリ(4羽) *ムナグロ 

     *メダイチドリ

     (その他)

     *クロツラヘラサギ(8羽) *クロハラアジサシ *ズグロカモメ(74羽) *セグロカモメ *ユリカモメ(1羽)

     (カモ)

     *オナガガモ *ツクシガモ(1羽)

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は25種、その他5種、カモは2種 合計32種の鳥たちを確認できました。

                     今秋の初顔はタゲリ(河口にて確認)、ツクシガモです。

 

《雑 感》ナント!なんと!!「カラフトアオアシシギ」がまだ居てくれています。滞在最長記録更新中!!!


東よか干潟 情報  10月27日(土)

《確認日》10月27日(土)午前/晴れ(西風が強く、少し寒い)

《報告者》宮原

 

《確認種》今日の「東よか干潟 & 後背地」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ *アカアシシギ *エリマキシギ *オオソリハシシギ *オオハシシギ *オグロシギ 

     *オバシギ *カラフトアオアシシギ *コアオアシシギ *コオバシギ *シロチドリ *ソリハシシギ

     *ダイシャクシギ *ダイゼン *チュウシャクシギ *ツルシギ *トウネン *ハマシギ *ホウロクシギ 

     *ミヤコドリ *ムナグロ *メダイチドリ

     (その他)

     *アオサギ *オオタカ *クロツラヘラサギ *クロハラアジサシ *ズグロカモメ *セグロカモメ 

     *ダイサギ *チョウゲンボウ *ミサゴ *ユリカモメ

     (カモ)

     *オナガガモ *ハシビロガモ *マガモ

     (後背地)

     *キジバト *ジョウビタキ *シロハラ *ハクセキレイ *ヒバリ *ミヤマガラス *モズ

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は22種、その他10種、カモは3種、干潟後背地に7種 合計42種の鳥たちが確認できました。

                     今秋の初顔はオオタカ、キジバト、ジョウビタキ、シロハラ、ミヤマガラス、モズ、ユリカモメでした。

 

《雑 感》今日は「東よか干潟 探鳥会」でした。午前9時集合、東京や鹿児島の遠方からの参加者を含め26名でした。

     干潟では、まだまだシギ・チドリ類も多くの種類が残っていますし、カモ、カモメ類の冬鳥の数も増えてきています。

     また、東よか干潟では珍しい「オオタカ」がシギ・チドリ類を狩りに来ていました。


東よか干潟 情報  10月25日(木)

《確認日》10月25日(木)午前/晴れ

《報告者》山のくまさん

 

《確認種》今日の「東よか干潟」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ *アカアシシギ *ウズラシギ *エリマキシギ *オオソリハシシギ *オオハシシギ

     *オオメダイチドリ *オグロシギ *オバシギ *カラフトアオアシシギ *キリアイ *コアオアシシギ 

     *コオバシギ *シロチドリ *ソリハシシギ *ダイシャクシギ *ダイゼン *ツルシギ *トウネン 

     *ハマシギ *ホウロクシギ *ミヤコドリ *ムナグロ *メダイチドリ

     (その他)

     *オニアジサシ *カワウ *クロツラヘラサギ *クロハラアジサシ(3羽) *ズグロカモメ *セグロカモメ 

     *ハクセキレイ *ハシボソガラス *ヘラサギ *ミサゴ

     (カモ)

     *オナガガモ *カルガモ *ハシビロガモ *ヒドリガモ *ホシハジロ *マガモ *ヨシガモ 

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は24種、その他10種、カモは7種、合計41種の鳥たちが確認できました。

      今秋の初顔はオニアジサシ、ヘラサギ、ホシハジロです。

 

《雑 感》干潟は、いろいろな種類の鳥たちで賑やかです。お時間のある方は是非!!!

     今日の鳥たちの写真です。


東よか干潟 情報  10月24日(水) 23日分も記載

《確認日》10月23日(火)午前/晴れ

     10月24日(水)午前/濃霧のち晴れ

《報告者》サンドパイパー

 

10月23日(火)

(シギ・チドリ類)

*アオアシシギ(5羽)

*ウズラシギ(1羽)

*エリマキシギ(11羽)

*オオソリハシシギ(15羽)

*オオハシシギ(3羽)

*オグロシギ(11羽)

*カラフトアオアシシギ(1羽)

*キリアイ(3羽)

*コアオアシシギ(22羽)

*シロチドリ(341羽)

*ソリハシシギ(17羽)

*ダイシャクシギ(63羽)  

*ダイゼン(1、040羽)

*チュウシャクシギ(2羽)

ツルシギ(17羽)

*トウネン(40羽)

*ハマシギ(4、560羽)

*ヒバリシギ(1羽)

*ホウロクシギ(31羽)

ミヤコドリ(4羽

*ムナグロ(6羽)

*メダイチドリ(250羽)

(その他)

*オナガガモ *カルガモ *クロツラヘラサギ(16羽)

*コガモ *ズグロカモメ(7羽) *セグロカモメ(6羽)

*ハシビロガモ *ヒドリガモ *マガモ *ヨシガモ

10月24日(水)

(シギ・チドリ類)

*アオアシシギ(7羽)

*エリマキシギ

*オオソリハシシギ(15羽)

*オオハシシギ(3羽)

*オグロシギ

*オバシギ(100羽)

*カラフトアオアシシギ(1羽)

*キリアイ(2羽)

*コアオアシシギ(4羽)

*コオバシギ(11羽)

*シロチドリ

*ソリハシシギ

*ダイシャクシギ(80羽)

*ダイゼン

ツルシギ(3羽)

*トウネン(23羽)

*ハマシギ

*ホウロクシギ(29羽)

ミヤコドリ(4羽

*ムナグロ

 *メダイチドリ

 

(その他)

*オナガガモ *カルガモ *クロツラヘラサギ(15羽)

*コガモ *ズグロカモメ(6羽) *セグロカモメ(6羽)

*ハシビロガモ *ヒドリガモ *マガモ *ヨシガモ


 

《状 況》24日は早朝より濃霧で、霧が晴れたのは満潮時の9時頃でした。

     24日(オナガガモ、カルガモ、コガモ、ハシビロガモ、ヒドリガモ、マガモ、ヨシガモ)合計で330羽でした。

 

《雑 感》冬鳥が増えてきました。(冬鳥=カモ類、カモメ、クロツラヘラサギ)


東よか干潟 情報  10月23日(火)

《確認日》10月23日(火)午前/曇り

《報告者》山のくまさん

 

《確認種》今日の「東よか干潟」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ *アカアシシギ *ウズラシギ *エリマキシギ *オオソリハシシギ *オオハシシギ

     *オグロシギ *オバシギ *カラフトアオアシシギ(1羽) *キリアイ *コアオアシシギ *コオバシギ

     *シロチドリ *ソリハシシギ *ダイシャクシギ *ダイゼン *タシギ *チュウシャクシギ *ツルシギ

     *トウネン *ハマシギ *ヒバリシギ *ホウロクシギ *ミヤコドリ *ムナグロ *メダイチドリ

     (その他)

     *クロツラヘラサギ *ズグロカモメ *セグロカモメ *トビ *ミサゴ 他5種

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は26種でした。

      今日は珍しく干潟に「タシギ」が居ました。(9月24日に福富の蓮田で確認)

 

《雑 感》カラフトアオアシシギが今日もまだ居てくれました (•ᴗ•)

        今日の鳥たちの写真です。


東よか干潟 情報  10月22日(月)

《確認日》10月22日(月)午前/晴れ

《報告者》山のくまさん

 

《確認種》今日の「東よか干潟」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ *アカアシシギ(6羽) *エリマキシギ(9羽) *オオソリハシシギ *オオハシシギ(6羽)

     *オグロシギ *オバシギ *カラフトアオアシシギ(1羽) *キリアイ(2羽) *クサシギ(2羽)

     *コアオアシシギ *コオバシギ(11羽) *シロチドリ *ソリハシシギ *ダイシャクシギ *ダイゼン 

     *ツルシギ(7羽) *トウネン *ハマシギ *ホウロクシギ *ミヤコドリ(4羽) *ムナグロ *メダイチドリ

     (その他)

     *クロツラヘラサギ(14羽) *コサギ *ズグロカモメ(3羽) *セグロカモメ(3羽) *ダイサギ

     *トビ(2羽) *ミサゴ

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は23種でした。

      今秋の初顔、クサシギも確認できました。

 

《雑 感》カラフトアオアシシギがまだ居てくれたのにビックリしました!!

     10月27日(土)の「東よか干潟(大授搦)探鳥会」まで居てくれるかもしれません、皆様、是非ご参加ください。

     今日から29日までは、潮が高いので天気が良ければ「鳥たち観察日和」です。

        今日の鳥たちの写真です。


東よか干潟 情報  10月18日(木)

《確認日》10月18日(木)午前/晴れ

《報告者》山のくまさん

 

《確認種》今日の「東よか干潟」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ *アカアシシギ(1羽) *エリマキシギ(2羽) *オオソリハシシギ(7羽) *ダイシャクシギ 

     *ハマシギ *ホウロクシギ *ミヤコドリ(4羽)

     (その他)

     *アオサギ *クロツラヘラサギ(3羽) *コサギ *セグロカモメ(2羽) *ダイサギ *ミサゴ(4羽)

 

《状 況》潮が低く河口付近で確認できた鳥たちだけです。

 

《雑 感》潮が低く、遠い写真です。


東よか干潟「ムツかけ漁」情報  10月18日(木)

《確認日》10月18日(木)午前/晴れ

《報告者》山のくまさん

 

《ムツかけ漁》

久しぶりに「ムツかけ漁」を見たので報告します。

東よか干潟は、巣穴に筒状の罠を仕掛けて「ムツゴロウ」を捕まえる「タカッポ漁」がほとんどです。

「ムツかけ漁」(ムツゴロウのひっかけ漁)は鹿島に残る漁法です、今日は鹿島からの遠征?とのことです。

 

《雑 感》「ムツかけ漁」の写真です。左が今日の写真。右の写真は昨年の8月27日に撮影したものです。


東よか干潟 情報  10月12日(金)

《確認日》10月12日(金)9時00分 ~ 12時00分/晴れ

《報告者》シギ・チドリ類 ➔ サンドパイパー

     その他 ➔ 山のくまさん

《写 真》山のくまさん

 

《確認種》今日の「東よか干潟」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ(342羽)  *アカアシシギ(6羽)  *エリマキシギ(4羽)  *オオソリハシシギ(11羽)

     *オオハシシギ(3羽)  *オグロシギ(11羽)  *オバシギ(205羽)  *カラフトアオアシシギ(1羽)

     *コアオアシシギ(4羽)  *コオバシギ(10羽)  *シロチドリ(332羽)  *ソリハシシギ(3羽)

     *ダイシャクシギ(43羽)  *ダイゼン(1、100羽)  *チュウシャクシギ(1羽)  *ツルシギ(6羽)

     *トウネン(10羽)  *ハマシギ(3、270羽)  *ホウロクシギ(24羽)  *ミヤコドリ(4羽)

     *ムナグロ(15羽)  *メダイチドリ(267羽)

     (その他)

     *クロツラヘラサギ(1羽)  *クロハラアジサシ  *セグロカモメ  *チョウゲンボウ  *トビ  

     *ハヤブサ  *ミサゴ

 

《状 況》 今日のシギ・チドリ類は22種でした。

 

《雑 感》野鳥観察者23人、平日にもかかわらず干潟には多くの人が訪れていました。

        今日の鳥たちの写真です。


東よか干潟 情報  10月11日(木)

《確認日》10月11日(木)午前/曇り

《報告者》山のくまさん

 

《確認種》今日の「東よか干潟」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ *アカアシシギ *イソシギ *ウズラシギ *エリマキシギ *オオソリハシシギ *オオハシシギ 

     *オオメダイチドリ *オグロシギ *オバシギ *キアシシギ *キリアイ *コアオアシシギ *コオバシギ 

     *シロチドリ *セイタカシギ *ソリハシシギ *ダイシャクシギ *ダイゼン *チュウシャクシギ *ツルシギ

     *トウネン *ハマシギ *ホウロクシギ *ミヤコドリ *ムナグロ *メダイチドリ

     *ヒバリシギ (2羽)☚「報告者サンドパイパー」

     (その他)

     *カワウ *クロツラヘラサギ *クロハラアジサシ *セグロカモメ *チョウゲンボウ *トビ *ハクセキレイ

     *ハヤブサ *ミサゴ 

     *オオカラモズ(東よか干潟近くにて)

 

《状 況》今日のシギ・チドリ類は28種でした。今日は今秋の初顔も沢山いました。

 

《雑 感》今日の鳥たちの写真です。クロツラヘラサギが上手く餌を捕まえていますね!


東よか干潟 情報  10月10日(水)

《確認日》10月10日(水)午前/曇り (UPは11日夜)

《報告者》山のくまさん

 

《確認種》10日の「東よか干潟」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ *アカアシシギ *ウズラシギ *エリマキシギ *オオソリハシシギ *オオハシシギ 

     *オオメダイチドリ *オグロシギ *オバシギ *カラフトアオアシシギ *キアシシギ *キリアイ 

     *コアオアシシギ *コオバシギ *サルハマジキ *シロチドリ *ソリハシシギ *ダイシャクシギ *ダイゼン

     *チュウシャクシギ *ツルシギ *トウネン *ハマシギ *ホウロクシギ *ミヤコドリ *ムナグロ *メダイチドリ

     (その他)

     *クロツラヘラサギ *クロハラアジサシ

 

《状 況》10日のシギ・チドリ類は27種でした。

     今秋、初顔のクロハラアジサシも確認できました。

 

《雑 感》写真は今秋、初顔のクロハラアジサシです。


東よか干潟 情報  10月9日(火)追加

《確認日》10月9日(火)午前/晴れ

《報告者》山のくまさん

 

《確認種》9日の報告に追加です。

     (シギ・チドリ類)

     *サルハマジキ(1羽)

     (その他)

     *セグロカモメ(当初は間違えて*オオセグロカモメと書いていました、訂正しています) *ヒシクイ(6羽)

 

《状 況》9日はシギ・チドリ類は合計27種確認できました。

     オオセグロカモメとヒシクイ「絶滅危惧II類(VU)」は今年の秋は初確認です。

 

《雑 感》9日のヒシクイの飛翔写真と数年前のオオヒシクイの写真です。(ヒシクイとオオヒシクイはよく似ています)


東よか干潟 情報 10月9日(火)

《確認日》10月9日(火)午前/晴れ

《報告者》山のくまさん

 

《確認種》今日の「東よか干潟」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ *アカアシシギ(8羽) *ウズラシギ *エリマキシギ(5羽) *オオソリハシシギ

     *オオハシシギ(3羽) *オオメダイチドリ *オグロシギ *オバシギ *カラフトアオアシシギ(1羽)

     *キリアイ(5羽) *コアオアシシギ *コオバシギ *シロチドリ(200羽) *ソリハシシギ(2羽)

     *ダイシャクシギ *ダイゼン (980羽) *チュウシャクシギ *ツルシギ(4羽) *トウネン(21羽)

     *ハマシギ *ホウロクシギ *ミヤコドリ(4羽) *ムナグロ(7羽) *メダイチドリ

     (その他)

     *クロツラヘラサギ(8羽)

 

《雑 感》今日の東よか干潟の鳥たちの写真です。

     写真はオオハシシギの羽裏と、ホウロクシギ・ダイシャクシギの羽裏です。


東よか干潟 初見  10月9日(火)

《訪問日》10月9日(火)午前/晴れ

《報告者》ホームページ管理人

 

《確認種》山のくまさん確認分に追加です

     (シギ・チドリ類)

     *キアシシギ

     (その他)

     *アオサギ *ダイサギ *ハクセキレイ *ハシブトガラス *ハヤブサ *ミサゴ

 

《初見感》「東よか干潟」に初めて行きました。

     よく晴れた干潟の風景は眩く、鳥たちの鳴き声は優しく素晴らしい日でした。

     シギ・チドリなど干潟の鳥たちを初めて見ました。時にはハマシギが大挙して目の前を飛んでくれました。

 

     今日は大潮(9時12分5.9m)で、潮が満ちてくるのを待ちながら・・・・

     10年前に買った、SONYサイバーショット(三万円くらい)で、、パチリ。

     会員の皆様の写真には果てしなく及びませんが、「東よか干潟」初訪問記念にUP!!(•ө•)


東よか干潟 情報  10月7日(日)

《確認日》10月7日(日)午前/晴れ

《報告者》山のくまさん

 

《確認種》今日の「東よか干潟」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ *アカアシシギ(3羽) *エリマキシギ(3羽) *オオソリハシシギ *オオハシシギ(1羽)

     *オオメダイチドリ *オグロシギ *オバシギ *カラフトアオアシシギ(2羽) *キアシシギ(1羽)

     *キリアイ(3羽) *コアオアシシギ(5羽) *コオバシギ *シロチドリ *ソリハシシギ(2羽)

     *ダイシャクシギ *ダイゼン  *チュウシャクシギ *ツルシギ(3羽) *トウネン(8羽) *ハマシギ 

     *ホウロクシギ *ミヤコドリ(4羽) *ムナグロ(2羽) *メダイチドリ

     (その他)

     *クロツラヘラサギ(8羽)

 

《状 況》今日のシギ・チドリ類は25種でした。

     ホウロクシギの数が随分と少なくなってきています。クロツラヘラサギ、ミヤコドリは増えていました。

 

《雑 感》キアシシギ、ソリハシシギは今回の潮で見納めかと思います。

     今日の東よか干潟の鳥たちの写真です。


干潟情報 情報 10月2日(火)

《確認日》10月2日(火)午前/晴れ 2日遅れの情報です(UPは4日夜)

《報告者》山のくまさん

 

《確認種》2日の「東よか干潟」では下記の鳥たちが確認できました。

     (シギ・チドリ類)

     *アオアシシギ *オオソリハシシギ *オグロシギ *カラフトアオアシシギ *キョウジョシギ *コアオアシシギ

     *シロチドリ *ダイシャクシギ *ダイゼン  *トウネン *ハマシギ *ホウロクシギ *ミヤコドリ *メダイチドリ

     (その他)

     *クロツラヘラサギ

 

《状 況》秋のミヤコドリは佐賀県支部では初確認でした。

      

《雑 感》とにかく、とにかく潮が遠かったのでこれくらいしか確認できませんでした。2日の鳥たちの写真です。

写真は「干潟情報 バックナンバー」の項目の写真ではありません。